
新入社員の森崎です!
今回は「私が最終的に決めた入社理由」というテーマでブログを書きます。
私は福岡女子大学を卒業して彩苑に入社しましたが、
高校を卒業する頃には「葬祭業界」で働きたいという
明確な希望がありました。
(理由は長くなるのでまた後日にでも…笑)
なので、初めから葬祭業だけに絞って就職活動を行っていました。
私が彩苑に決めた理由は一つ。
彩苑の採用担当の方や、現場で働いている方たちの人柄です。
とても漠然とした理由ではありますが、私の決め手はこれでした。
企業説明会に参加させていただく際に
私がどの企業でも注意深く見ていたのが、
「話している社員の方以外の社員の方の態度や表情」です。
企業研究のために
説明会だけは葬祭業に留まらず様々な業種に参加しました。
そこで皆さん、前に立って説明をしている人以外の、
周りで話を聞いている社員さんや、
パソコンを操作している社員さんの態度や表情に是非注目してみてください。
(もちろん前に立っている方の説明を聞くのも大事ですが)
彩苑の説明会では、高坂さんの話をにこにこ(時にはニヤニヤ?)
しながら聞いている小川さんの表情や、
副社長の話を笑いながら聞いている他の採用担当の方の表情を見て、
まず本当に社員の方同士が仲の良い会社なんだなと感じました。
さらに副社長は説明会にも関わらず、
学生たちの前で彩苑の社員のことを本当に嬉しそうに
「◯◯がこれが出来るようになった」
「◯◯は時間がかかるけどとてもガッツのある人間」と褒め倒していました。
説明会では見たことのない光景だったので驚きの方が大きかったです。
とても愛情深い会社なのだと感じました。
こういった温かい方々がいらっしゃる環境で、
自分も成長したいと強く思ったのが、彩苑の選考に進んだ理由です。
私はこのような理由で就職先を決めましたが、
人それぞれ様々な視点があると思います。
沢山の企業を見てください。
皆さんが将来なりたい自分や
このここで成長したいと思えるような会社に出会えることを願っています!
新入社員 森崎