
こんにちは!彩苑の武富です♪
本日は
ご葬儀のご依頼があった時、どんなお仕事をしているのか
担当プランナーの1日の流れ をご紹介したいと思います☆
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
9:00 出社
9:30 お見積 ・・・ ご家族様とお打合せ
どんなご葬儀にしたいのか、丁寧にヒアリングしながら
プランニングをします
11:00 発注・・・お見積からご葬儀に必要なものを発注・準備をします
11:30 引継ぎ・・・お通夜・ご葬儀の進行をするコーディネーターへ引継ぎ
故人様やご家族のことからお見積の内容まで、細かく引継ぎを行います
2担当制をとっている彩苑ではこの引継ぎはお式の進行をしていく中で
非常に大切なんです
12:00 お昼
13:00 ご自宅用祭壇の設営・・・お客様のご自宅に49日までお骨などをご安置するための
祭壇をつくります
14:00 役所手続・道案内設置・・・お客様の代行で役所へのお手続に行きます
斎場までの道案内を設置します
15:00 営業・・・お通夜の準備の手配が済んだら空いた時間に
ご葬儀が終わったお客様のアフターフォローの営業や
地域の方々への営業を行います
18:00 お通夜のお手伝い
退社
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
以上が基本的な担当プランナーの1日です!
ご葬儀がない日にはアフターフォロー営業をしたり、地域のイベントにも参加したりします♪
ご葬儀のご依頼はいつどのタイミングで入るのか、わかりません
その日その時によって仕事内容も変わってきますので
1日のスケジュール組みは臨機応変に行います!
どうでしょうか
実際の現場、見てみたくはないですか?
彩苑では毎週土日に
「現場体験型会社説明会」を開催しております!!
社員に1日密着してリアルな彩苑の日常をみていただける説明会になってます♪
ぜひこの機会にご参加くださいませ☆