24時間、365日対応 0120-56-3100 資料請求・ご相談 見学予約

新着情報

木魚の由来

  • 2019/10/24
  • 新着情報

こんにちは! 次郎丸斎場の萩尾です!

今日は仏具についての豆知識をご紹介したいと思います。

皆さま、この写真の仏具の名称はご存知ですか?

IMG_8575

宗派によっては使わない場合もあるので、

あまり馴染みがない方もいるかもしれませんね。

タイトルにも書いていますが、

こちらは「木魚(もくぎょ)」と言って、

お経を読む際に叩いてリズムを取る為のもので、

その名のとおり、魚を模して作られています。

そう聞くと、「リズムを取るだけなのになんで魚の形を……?」

と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実はこの木魚、ただリズムを取るだけではなく、

読経中の「眠気覚まし」の意味も込められているんです。

眠る時でさえ目をつぶらない魚は、

昔は眠らない生き物と考えられていた為、

読経中に眠らないようにとの意味を込めて魚の形になったんですね

因みに大きさによって音の高さや重さも違うので、楽器として使われることも!

皆さんも身近なものの由来を調べてみると、面白い事実が見つかったりするかもしれませんね。

以上、木魚の豆知識でした(^○^)!

一覧へ

互助会に関するお問い合わせ
又はご見学会の申し込みはこちらから

体験会も随時実施しておりますお気軽にご参加ください。

お問い合わせ、体験会の申し込み

渕上コミュニティの会社概要等に関する文書は渕上コミュニティ福岡営業所に備え付けております

本社所在地 :〒812-0062
福岡県福岡市東区松島1-29-10
代表番号:092-558-3111

INSTAGRAM

COPYRIGHT (C) SAIEN CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.