〈 お気軽にご相談ください 〉
お気軽にご相談ください
- 24時間
- 365日対応
- 通話無料
彩苑のご葬儀は「お一人おひとりのご希望にあわせたプラン」をお作りしております。
万が一の際にご不安がないよう、ぜひご相談下さいませ。
「さよなら」ではなく、
「ありがとう」。
彩苑は「ご家族から大切な方への
ありがとう」と、
「ご本人からご家族へのありがとう」
を伝えることができる、
「ありがとうの交差点」です。
ご葬儀の費用はお客様が選ばれるお品物や、お式に参列される数で異なります。
ご希望のお式のスタイルのご相談や、費用についてはお問い合わせページよりご相談ください。
互助会会員様
ご一般価格
ご一般価格
互助会会員様
互助会会員様
ご一般価格
ご一般価格
互助会会員様
互助会会員様
ご一般価格
ご一般価格
互助会会員様
※仮通夜を行う場合には別途料金が
必要です。
※選ばれる品物によって料金が変動する場合があります。事前相談にて詳しいお見積りが可能ですので、ぜひお問い合わせください。
彩苑のご葬儀の費用は基本項目料金、
変動料金、オプション料金の3つに
分けられます。
ご葬儀に際し必ず必要になるものの費用です。
祭壇や斎場使用料、お柩、霊柩車、式運営のスタッフ料金等が基本項目となります。
棺
ご本人、ご家族のお好みでお選び頂けます
骨壷
ご本人、ご家族のお好みでお選び頂けます
霊柩車
リムジン型とバン型からお選びいただけます
寝台車
病院等からご自宅、斎場へおつれします
控室料
邸宅のリビングや寝室に近いご家族専用のお部屋です
ご葬儀に際し、ご家族やご会葬の人数によって変わる費用や、ご家族のご希望によって追加する
ことの出来る項目です。
会葬礼品
彩苑限定商品から定番のものまで幅広くご用意しております
会葬礼状
オリジナル文面でも作成可能です
即返し礼品
お香典を持って来られた方に渡すお礼品です
通夜振舞い
通夜の時に家族親族が召し上がるお食事です
お斎
ご葬儀の朝に召し上がって頂くお別れの膳です
精進揚げ料理
2日間のお葬式の労をねぎらう会食です
生花スタンド
ご親族・ご友人から送って頂くご供花です
ディアリースタンド
ご家族からご本人に送るご供花です
キャスケットフラワー
フラワーコーディネーターがデザインした棺の周りの生花です
送迎バス
斎場~火葬場間を往復します
棺内花
納棺時にご本人のお顔周りに飾る生花です
DVD
写真をスライドショーとしてお式で流します
スタッフのコメント
支配人/プランナー
福岡祐樹
スタッフのコメント
支配人 /プランナー
川底伸平
スタッフのコメント
支配人 /プランナー
阿部竹虎
家族葬の詳細
スタッフのコメント
支配人 /
コーディネーター
井上麻衣
お葬式の全国平均は200万円前後。
費用の内訳は、
1.「葬儀一式費用」
2.「飲食接待費用」
3.「宗教者への支払い」の
3つに分けられます。
2の「飲食接待費」は弔問客の人数に
よって異なるため、
葬儀費用が大きく変動しますが、特に
割合を占める1の「葬儀一式費用」は、
お見積りの段階でしっかり検討してくだ
さい。
この割合をもとに、総予算からそ
れぞれに充てる金額を逆算きます。
葬儀を執り行うにあたって必要になる費用です。祭壇や棺、式場設営、霊柩車、式を進行する運営スタッフ等の費用が含まれます。
通夜・葬儀の間にふるまう食事と、会葬者にお渡しする返礼品のことです。食事は通夜後の通夜ぶるまい、葬儀の朝のお別れ膳(お斎)、全ての式が終わった後の精進揚げのことを指します。返礼品には会葬のお礼の品物と、四十九日後にお渡しする香典返しがあります。いずれも人数や内容によって変動します。
葬儀を執り行った宗教者には「お布施」や「祭祀料」を渡すのが一般的です。それぞれの宗教や宗派、地域によっても異なります。