こんにちは。
彩苑 笹丘斎場担当の平田です。
みなさん、仏教の始まりってご存知ですか?
(※諸説あるのでご参考までに…)
実はインドのシャカ族の王子
ゴータマ・
王族として裕福に育っていたのですが、
あるとき城の東門で老人に
これを見てこの世の苦しみに気づき、出家の意思を持つようになる
その後、様々な修行し、悟りを開き釈迦となり、弟子達に教えを説
釈迦とは「悟りを開いた者」という意味です。
沢山の弟子達に囲まれ、釈迦は亡くなります。
弟子達は釈迦の教えを集結させ、これが現在のお経となっているの
普段耳にしているお経は実はお釈迦様のお説法だった訳です。
お経の意味を調べていくと面白いです。
また、機会があればお寺様にお話を聞きに行かれてみるのもいいか
興味がある方はいかがでしょうか?
体験会も随時実施しておりますお気軽にご参加ください。
渕上コミュニティの会社概要等に関する文書は渕上コミュニティ福岡営業所に備え付けております